何故訪問アロマケアステーション響なのか
なんだか長い屋号にしてしまいましたが…。
まず、訪問の形にこだわった理由。
住み慣れた家で過ごす支援がしたいから。
それから家族全員にお会いすることでお家の雰囲気とかも感じられるし、家族個人個人に合った家族ケアが提供できると感じたから。
施設訪問であっても、慣れた環境の中にせよ周りの入居者さんもいる中で、自分のためだけにケアを集中してもらえる時間は必要だと感じたから。
もちろん、施設の職員さんだって清拭や足浴などしてくれるけど他の利用者さんも見なくてはいけないから。その人だけに集中する時間を取ることは難しいと経験から思う。
アロマは。
代替療法としてもメリットはあるけれど、芳香成分で夜間の不眠や不穏が軽減されたり、リラックスできたり、トリートメントで緊張がほぐれることによってリラックス出来たり。
それによって夜間の家族や施設職員の負担も少しはカバーできるのではないかと考えた。
ステーションは。
事業所を駅としてどこへでも行きますよ〜って事。そして、駅として形もあるから来ることもできますよ〜って事。
響は。
最初、じつは叶にしようと思った。叶わない事はない、叶えようって。でも想いを響かせれば叶うんじゃないかって思った。響かせるのは私達の思いも、療養者の思いも家族の思いも、健康だけど疲れてる人の思いも。全て響かせようって思ってる。それが全ての人の自己実現になると思ったから。
やりたい事は沢山ある。
色々お話も頂いている。
ホント有難い。
だからがんばる!でも1人じゃ頑張りきれないから相方やほかの協力者に力を借りて私の想いを響かせる!
ワクワクしてきた★
0コメント